皆さんは、指数を使った競馬の予想の回収率はどのくらいか知っていますか?
競馬予想サイトには、「〇〇指数」と呼ばれるデータから算出する統計予想があります。
その回収率は、指数ごとに異なり統計計算に加える要素が変わると変動します。今回は、様々な指数の説明をするとともに、回収率について解説したいと思います。
目次
競馬の「〇〇指数」とは
競馬には、数字で表されるデータが多数存在しています。競馬新聞を見てもわかるように、ラップタイム、前走のレースタイム、調教タイムなど多くあります。
その中で、スピードという大きなジャンルで分けるスピード指数の存在です。
スピード指数とは、タイムに注目して分析するファクターの一種になっており、前後のレースなどの時計を参考に算出しています。
そのスピード指数を利用することで、人気順ではなく上位に入る可能性が高い馬を見つけることができるため、競馬予想サイトでは、多く利用されています。
指数のルールと回収率
指数には様々な種類が存在することから、回収率も条件によっては変わってきます。
その中で競馬の指数を算出する時に重要なのは、しっかりした条件のルールを作ることです。
指数計算をする時にどんな要素を取り入れて計算するの?基準はなにか?という部分を設定することで、より正確な指数計算が可能のなります。
しかし、指数自体は、素人が簡単に算出できるものではありません。
また、指数を出すためには、膨大な時間が掛かってしまいます。
そのため、素人が安易に計算した指数では正確な数値が生まれず、競馬に詳しい方がデータをもとに細かい計算を踏まえた上で時間を掛けながら算出しなければいけません。
そのため、情報量は膨大な量になるので、回収率が向上する可能性が大いに考えられます。
絶対に向上する保証はありませんが、情報を集めることで、ただ新聞などのマークを見て予想するよりは信用度が上がりますので、予想のファクターとしては非常に使えると思います。
指数を精度が高ければ高くなるほど、回収率が良くなると判断して良いと思います。
指数を使った時の回収率は
競馬の予想ファクターの一つに指数を使った予想方法が存在すると説明しました。
では、その指数を使った時の回収率はどうなるのか?という疑問について説明します。
結果を先に説明すると、何も見ないで予想をする時と比較したら回収率が向上する可能性は極めて高くなります。
その理由として、競馬は情報量で分析すれば当たる可能性を上げることができるギャンブルだからです。
競馬は生きた馬が競走しますので、機械が動いている訳ではありません。
その馬にもコンディションがあり、前走レースのタイムや斤量、クラスなどで様々な統計が取られています。
この指数は調教師も同じ考えで、調教する馬のタイムを参考にしています。
自分が調教している馬のコンディションを見るのは、出走する前の調教で実際に走らせてタイムを計測したり、直近のレースタイムを見て判断します。
その情報を分析することで、前走よりスピードがあがるのか?という部分を踏まえてレースの参加を検討しています。
指数を使うメリット
競馬予想をする時に指数を使うことで、メリットになる要素は多く存在します。
その中でも回収率に直結する要素を紹介しますので、ぜひ確認してみてください。
競馬予想指数には個人的主観が含まれない
競馬の予想をする時に、ファンの方が一番気になる部分は回収率です。
例えば、スピード指数などを確認する前は、自分の好きな馬や根拠のない情報を基準に軸馬などを設定して、大きな儲けを出すように馬券を買ってしまう方も少なくないでしょう。
しかし、指数を利用して競馬の予想をすれば感情や個人的主観は含まれないので、意思に流されずに購入することができます。
指数が算出した結果が、万が一新聞と同じ結果になってしまった場合でも、様々な要素から算出された結果なので、素直に信じて購入することが短期的の回収率ではなく、長期的な回収率が上がることに繋がります。
AIやコンピュータが算出する指数は人間には不可能な計算
競馬で回収率を上げるためには、絶対に必要なのが情報です。
情報を何も見ないで馬券を買って、的中するのは単純に偶然が重なって回収率を向上するようなもので、全く意味はありません。
最近ではAIが指数を出したり、コンピューターが自動で指数を計算するソフトが非常に多くリリースされています。
その計算で用いられる情報量は、膨大なデータを組み込んでおり、人間では到底不可能な計算量になります。
その情報量から算出された情報は、絶対に当たる保証ではありませんが、当たりやすい情報であることは確かでしょう。
指数にはデメリットもある
指数にはイレギュラーの事象は起きてしまうと、計算が狂ってしまうデメリットも存在してしまいます。
指数は、事前に過去のレースを参考に統計をとっているため、普段と全くことなる事象には対応できず、回収率が下がってしまうこともありますので、下記に説明します。
人気馬と類似して混乱する
スピード指数の場合、前走のレースなどのタイムを利用して算出することが多いため、競馬新聞の人気順に類似してしまう可能性が高くなってしまいます。
誰でも簡単にできてしまうデータで計算している競馬予想サイトの場合、過去のタイムは良い馬が上位入賞をしていることが考えられます。
そうなると指数の意味はありません。
そのため、回収率を向上させるためには、正確に多くの情報を指数を算出する競馬予想サイトを選ぶ必要があります。
必ずサイトの指数計算方法を見たり、過去の的中している実績を確認しましょう。
天候や適正距離で大きく変わる
指数において、当日の天候は非常に大きなズレが生まれてしまう可能性があります。
事前に公開されている情報から、馬場状態が考慮されていれば問題ありませんが、当日の天気が晴れで指数を計算しているのに、大雨が降って馬場状態が不良などになると、予想も大きく変わり回収率も下がってしまいます。
また、スピード指数では、その時の馬のコンディションと適正距離も重要になります。
例えば、競走馬が逃げ馬の場合に適正距離が1800mだった時に計測されたタイムと、2500mを走った時のタイムでは、計算が正確ではなくなってしまいます。
距離も事前に踏まえた上で、算出されている指数のサイトを確認することをオススメします。
まとめ
今回は、競馬の予想のファクターの一つである指数と回収率について説明しました。
競馬はギャンブルなので、指数が算出されても絶対に的中すると確約できるものではありません。
しかし、人間では計算が難しい過去のタイムを無数に抽出して算出された数値は、新聞だけを読んで予想をする人よりも高い可能性で回収率が向上すると思います。
現在では、指数を無料で提供しているサイトも多くありますので、予想ファクターとして指数を使ったことのない方は、ぜひ参考にしても良いのではないでしょうか?
また、数値化した指数を見ることによって、どの馬が一番信頼できるのかが一目瞭然です。
自分だけの考えや、過去の経験だけで予想をするより、的確な数値を算出してくれます。
数字を見ると、少し抵抗があるからこそ、一度データを信じて馬券を購入することで回収率は向上するのではないでしょうか。
ぜひ、指数を参考にて年間の回収率を記録に残してみて下さい。