最近の競馬予想ブログは「ブログランキング」などに参加するのが一般的になってきました。
その中でも「にほんブログ村」で1位を獲得する「温故知福馬」を紹介していきます。
温故知福馬は独自で作成したスピード指数を提供するだけではなく、独自で開発した予想支援ツールが盛りだくさんです。
予想支援ツールを公開しているブログはほとんどないため、ぜひ当記事の内容にツールの利用を検討してほしいところです。
当記事では、温故知福馬の予想スタイルやおすすめポイントについて紹介していくので、ぜひランキング1位の実力を体感してください。
目次
温故知福馬について
温故知福馬は独自で作成したスピード指数を公開している指数サイトです。
完全無料で利用できる点も非常に魅力的ですが、公開されている情報は過去3レースの指数のみを記載する形になっており、どこを注目すればよいか一目瞭然なので、非常に扱いやすくなっています。
原則的に重賞のみをピックアップして予想を公開していますが、それでも十分な情報量でしょう。
さらに、温故知福馬は「にほんブログ村」のランキングでは現在(2020年4月)1位を獲得しており、競馬ファンからはかなりの人気を誇っています。
指数の公開だけではなく、温故知福馬の管理人が独自で開発した競馬予想に役立つ様々なツールなどもあるため、「にほんブログ村」の1位に食い込み多くの競馬ファンから利用されているのかもしれませんね。
温故知福馬の予想スタイル
温故知福馬では、基本的に7つのファクターを用いて予想を算出しています。
予想のメインとなるのは「自作スピード指数」ですが、それ以外のファクターも多く取り入れているため、高い精度の指数を提供できているのかもしれませんね。
そこで、こちらでは温故知福馬がどのように予想を導き出しているのか、予想スタイルについて紹介していきましょう。
自作スピード指数
温故知福馬のメインのファクターとなるのは「自作スピード指数」です。
スピード指数と言えば、馬の能力値を数値化したもので数字として馬の強さを判断できる便利な指数です。
温故知福馬の「自作スピード指数」はJRA-VANのDataLabのデータを用い、下記のように計算しています。
前半:トータル-ラスト3ハロン(3ハロンに換算)
後半:ラスト3ハロン
指数:(関数[前半実績-前半基準]-(後半実績-後半基準))×10+75
前半基準と後半基準は過去3年間の馬場別クラス別実績と当日の馬場状態の差を加味したものです。
また、「自作スピード指数」では馬場差をファクターとして取り入れていますが、「風の影響」「負担重量」は指数のファクターとしては取り入れていないので、その部分を自分で加えるのも面白いかもしれませんね。
レース展開
温故知福馬では必ず「レース展開」を考慮した予想を提供しています。
競馬予想において、先行馬か差し馬有利かは軸馬を考える上でも非常に重要なファクターです。
そして、温故知福馬ではスローペースのレースを予測して逃げ馬の穴馬を狙う買い方も行っています。
コース適正
独自のスピード指数と絡めて「コース適性」をファクターとして取り入れることも多いそうです。
競走馬の能力値を考えることも大事ですが、競走馬ごとにコース適性があるため「福島では良い走りだったけど府中ではだめ」というような形になることもあります。
そのため、温故知福馬ではコース適性にも重視しているのです。
温故知福馬のおすすめポイント
温故知福馬は独自で算出するスピード指数や様々なファクターを用いた予想を提供し、ブログランキングでも1位を獲得するほどの実力を持つブログです。
しかし、なぜ個人で運営するブログがここまで多くの競馬ファンから親しまれているのでしょうか?
そこで、こちらでは温故知福馬が多くの競馬ファンから親しまれている理由を含めおすすめのポイントを紹介していきます。
完全無料で利用できる!
多くの競馬ファンが温故知福馬を利用する一番の理由はやはり、完全無料で利用できる点でしょう。
完全無料で利用できるブログ自体は数多く存在していますが、広告が多かったり、肝心の予想が見づらかったり、懸念される部分がでてきてしまうものです。
しかし、温故知福馬は無料にも関わらず掲載されている広告も少なく、シンプルな作りとなっているため競馬初心者であっても簡単に利用することができます。
競馬初心者から玄人までもが利用しやすいブログなので、多くの方が愛用しているのかもしれませんね。
予想に役立つツールを提供!
温故知福馬では予想に役立つ4つのツールを提供しています。
これは、個人が運営するブログでは非常に珍しく、個人レベルでソフトを開発できる方は正直ほとんどいないでしょう。
そして、これらのツールは競馬予想を考える上でも非常に活用できるものが多く、愛用している方も少なくありません。
下記に提供されているツールを紹介するので、気になるツールがあればぜひ活用してみてください。
■今日の傾向チェッカー
レース結果はJRAをはじめ各種ページでタイムリーに閲覧できますが、当日、前日の枠や脚質などの俯瞰してみることができる無料ページはあまり見かけません。
このソフトは機能や項目を絞っているため傾向をつかむのに必要な情報を軽快に取得できます。
本編で展開と馬場からの考察を投稿することがあります。
その際直近の傾向を一覧でみられるといいと思ったので自分で作ってみました
■福馬出馬表作成ツール
本ブログで公開している指数付出馬表の素となるものです。
枠順確定後および特別登録馬の横型の出馬表を作成できます。
バックデータで各出走馬の過去の成績なども取り込み、Excelの扱いやすいリストとなりますのでその状態でも充分活用可能です。また別途公開している指数データを取り込むことにより指数付出馬表を作成することができます。
さらに馬場差、ペース差等、スピード指数に付随する有益なデータを付記する出馬表を作成できます。
■あしすと複勝コロガシ
JRAプラス10が導入されてかなりの人気馬でも複勝が110円つくようになりました。
それを機に複勝コロガシをトライしてみた方も多いのではないでしょうか。本ソフトでは原則当日の単勝オッズが一定の値以下の馬を抽出して表示します。
さらに過去五年間のデータから複勝指数を算出してよりリスクを減らし複勝コロガシの戦術をアシストします。
■注目騎手今日の騎乗馬
ありそうでなかった騎手を指定した該当日の騎乗予定馬/成績を一覧で確認できるソフトです。
機能や項目を絞っているため傾向をつかむのに必要な情報を軽快に取得できます。
騎手を見て馬券を買う人にはうってつけですし、応援したい騎手がいる場合にも非常に便利です。
この中でも特におすすめなのが「あしすと複勝コロガシ」です。
JRAプラス10が導入されたことによって、非常に強く人気のある馬であったとしても複勝で最低でも110円が付くようになり、複勝コロガシで勝てる可能性が非常に高まりました。
以前は、1.0倍になることを避けるためにリスクの馬に手を出す必要もありましたが、JRAプラス10が導入されたことによって複勝をメインに馬券を購入する競馬ファンも増えてきました。
そんな中、リスクの高い馬に手を出さないために競馬新聞を隅々まで見つけることは非常に難しいかもしれません。
「あしすと複勝コロガシ」では、過去5年間分のデータから複勝指数を算出してリスクができるだけ低い戦術をサポートしてくれるため、複勝をメインに馬券を購入する方には非常に役立つツールとなっています。
まとめ
以上、当記事では温故知福馬について紹介しました。
温故知福馬は独自のスピード指数や様々なファクターを用いて予想を提供している指数サイトですが、「にほんブログ村」でも1位を獲得するほどの実力を持つサイトです。
提供されている指数も非常に精度が高く予想に役立ちますが、温故知福馬の魅力はなんと言っても無料で提供されている予想ツールではないでしょうか?
個人が開発したツールですが、競馬予想に役立つツールばかりです。
個人が開発したとは思えないようなソフトもあるので、ぜひ一度利用してランキング1位の実力を体感してみてはいかがでしょうか?